私の好きな写実画
気ままブログ

月別アーカイブ: 2016年7月

リオデジャネイロオリンピック開幕近し

7月も今日が最後で明日から8月に入る。8月上旬にはリオデジャネイロオリンピックが開催されるが、どうも今ひとつ盛り上がりが感じられない。「リオオリンピックが始まるの?あ、そう。」という感じである。競技もさることながら、それ …

7月最後の油絵教室

本格的な夏の真っ盛りで、熱く蒸し暑い日が続いている。今日は、そんな中で今月最後の文化協会油絵教室に参加した。左の写真がその様子で、手前の50号の作品が私の絵である。自分の家では50号の絵はたいへん大きく見えるが、大きな部 …

この夏出合った不思議な話

人はいろいろ不思議な体験をするが、私も先日不思議な体験をした。それは火曜日の早朝のことである。火曜日と金曜日は燃えるゴミの収集の日なので出しに行った。集積所まで家の裏口から一本道である。ゴミ出しは私の担当であるから、その …

前代未聞の高校野球

今、全国各地の高校野球で甲子園に出場する代表校が次々と決まっている。岡山県では創志学園が決勝で玉野光南を破り代表になったが、この試合の大詰めで今まで見たことのないような前代未聞の出来事が起きた。 試合は1対0で玉野光南が …

7月第2回水彩画教室

今月23日、水彩画教室が婦人会館で開催された。私は人形を持参してデッサンしたが、油絵の上西教室で一緒に学んでいるHさんが鳥の羽根と得体のしれない物を持ってきた。左の写真であるが、本人も分からないとのこと。(写真を拡大して …

油絵教室に人形持参

今日は今月2回目の文化協会主催の油絵教室に参加した。講師は原田先生。今月も私は人形を持参した。アンテックドール(100年以上経過した外国の人形)である。時々なんでも鑑定団にもでてくる。来月20、21日には洋画部主催の人物 …

7月上西教室(油絵)の風景と選挙に思うこと

今日は第2木曜日で、上西先生の油絵教室に参加した。今日の生徒は6人だった。油絵の風景画、人物画、静物画、そして水彩画等様々なモチーフに対して、熱心かつ丁寧に指導してくださる。左の写真はその1コマである。具体的な描き方を筆 …

私のアトリエ公開

私が絵を描いている部屋の写真である。私にとってはここがアトリエであり居場所である。写真を拡大するとミロのビーナスが置いてあるのが見えるが、石膏像は他にアポロ、アリアスがある。写真の中央に大山を描いている50号の絵がある。 …

油絵教室の風景

  昨日は市文化協会の油絵教室があった。私も家から人形を持参して描いた。人形は顏が難しく実物に似てる雰囲気の顏にならない。左の写真は教室の一コマである。 現在、教室の生徒の人数は11人で、もし来年の生徒が10人 …

明日は七夕

ここ数日、真夏日のようなうだるような暑さが続いている。午後は外に出られないような暑さである。明日は七夕。昨日は、2年前我が家の猫のアリスが亡くなった日だった。庭の苔の生えたお墓にアリスの好きだったカニカマを供えた。15年 …

1 2 »
2016年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © ハラケンの絵画の世界 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.