私の好きな写実画
気ままブログ

月別アーカイブ: 2015年8月

8月の終わり

暑かった8月、猛暑の続いた異常な8月も今日で終わりである。盆が過ぎると季節は急に秋の気配が漂い、蝉の声から虫の声に変わってくる。季節はもう秋だ。8月の中旬に水疱瘡(とびひ)ができ、パソコンもスタートボタンが作動しないとい …

夏の風物詩

呉地方の盆灯篭が、ど派手なことを書いたが、検索して見ると、盆の中国地方の習慣欄にそのことが出ていた。なんと写真まで出ている。ど派手な写真が。広島地方の夏の風物詩だと出ていた。 私は、盆時期、岡山県美術展覧会(略して県展) …

盆灯篭飾りの頃

今年も盆が来て、盆が去ろうとしている。13日に迎え火を焚いたと思ったら、今日はもう送り火を焚く日になった。仕事の関係で呉に住んでいたころ、盆の時期、お墓はとても華やかになったことを思い出す。七夕飾りのような色々な派手な色 …

御巣鷹山の夏

今日は、30年前、御巣鷹山で過去最大の飛行機事故が発生した日である。500人以上が亡くなったように思う。私の家内の誕生日だから、毎年、この日になると事故のことを思う。歌手の坂本九さんも、その事故で亡くなった。 「上を向い …

マイバースディ

8月10日、今日は私の誕生日。暑い夏の真っ最中に生まれた。馬齢を重ねるごとに、生んでくれた母親に感謝の気持ちが大きくなった。やはり、母親の偉大さにはかなわないように思う。男は偉そうにしているが、基本的には男性は「すべて助 …

長崎の晴れた青空の下で

長崎は今日、被爆から70年の「原爆の日」を迎えた。広島に原爆が投下されても尚、降服せず、長崎に再び原爆が投下された日だ。当初の予定では、長崎でなく小倉に投下する予定が、天候が悪く視界が良くないため、たまたま晴れていた長崎 …

ピースナイター

昨日の8月6日、原爆の日にマツダスタジアムで広島カープ対阪神戦が開催された。カープの全選手が同じ背番号「86」のユニホームを着て、試合に臨んだ。「ピースナイター」と銘打ち、原爆の記憶と平和への願いを次世代に引き継ぐためだ …

広島原爆の日

1945年、8月6日に広島が米国の原爆による攻撃を受けて70年を迎えた。70年も経てば、どんなに悲惨でむごたらしい出来事でも風化され、忘れ去られてしまうのだろうか。NHKの世論調査で広島に原爆が投下された年月日を知ってい …

セミの抜け殻

今日も蒸し暑い、真夏日だった。全国各地でも最高気温が40度近くなる所がある。昔はいくらなんでも最高気温が40度近くなることなんかなかった。地球の異常気象が進んでいるのか?地球がおかしくなったのか。 今日、庭でセミの抜け殻 …

異常な猛暑日

今日も暑く、猛暑日になった。昨日は木の葉っぱの間で、もがいているセミがいた。そばに行っても逃げない。どうも弱っているようで飛べない。たまに鳴くことはできるが力がない。セミをつかんで、木にとまらせてやった。 今日気になって …

1 2 »
2015年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © ハラケンの絵画の世界 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.