私の好きな写実画
気ままブログ

月別アーカイブ: 2017年1月

私の描いた薔薇のデッサン

 水彩画教室に行く時は何をモチーフに持っていくか迷うが、今回は適当なものがないので、家の花瓶に生けていたバラを持って行った。バラはもう花の盛りを過ぎていたが、何とかまだ描けそうなので持参した。そして鉛筆デッサンしたが、花 …

美しい若い女性の水彩画

左の写真は美しい若い女性の水彩画である。綺麗な顔立ちの中に知的な雰囲気がよく描き出されており完成度の高い絵になっている。作者は、もう何回も言ってきたので敢えて言わないが、写実絵画を描かせたらトップクラスの実力を持つ画家で …

高い糸杉のある家

 大寒が過ぎ1年で一番寒い季節になった。北日本や中国地方では鳥取県で大雪が降り、雪に慣れている地方の人でさえ驚くような積雪になっている。幸い私の住んでいる地域は雪が少なく、今日は雲一つない晴天になった。 私がウオーキング …

写真屋さんも写真と見間違う『絵』

 昨日、やかげ郷土美術館に「やの会美術展」を見に行った。鑑賞者は少なかったが、そこで上西竜二先生の、写真と見間違うような油絵を写真に撮った。あまりに綺麗なので写真屋さんに持っていき現像してもらった。  出来上がった写真を …

油絵教室でバラを描く

 今日は第3土曜日なので文化協会の油絵教室に参加した。今日の参加は9名だった。当番のAさんがバラを持参されたので、それを描かせてもらった。バラは私も好きな花だ。何と言っても綺麗な花といえば薔薇か白百合というように必ず出て …

今年初めての積雪

 今朝、起きると辺り一面雪化粧で月が出ていた。今年最大の寒波が襲来し、全国的に大雪の予想が出ていたので驚かなかった。午前中は晴れ間もでたが、晴れているのに雪もチラつくという天候だった。 昨日と今日はセンター試験だが、その …

最近読んだ本

昨年の年末に鬼塚英昭著『日本の本当の黒幕』を読んだ。上下巻があり、上巻は面白かったが、さすがに下巻となると少し口説かったので斜め読みのようになった。 今年は明治元年から数えて150年になるらしいが、その歴史の隠された闇が …

今年はどうなる1年?高齢者75歳以上に?

平成二十九年も穏やかな天候で静かに開けたが、早1週間が過ぎようとしている。テレビなどでは今年のキーワードに「トランプ」をよく挙げているが、どういう外交をしてくるかが不透明で先行きが見えない。そういう意味では確かにキーワー …

吉備津神社参拝

今日の午前中、岡山の吉備津神社に参拝した。正月3が日は人が多いと思い4日にしたが、何か所もある駐車場はほとんど満杯。しかも駐車料金500円を取られた。普段は駐車場の料金は取らないのに、なんか足元を見られたようで(神様もそ …

2017年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © ハラケンの絵画の世界 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.