私の好きな写実画
気ままブログ

月別アーカイブ: 2016年10月

水戸黄門の油絵完成(公開)

今日、町内のふれあい文化祭に水戸黄門の油絵を出品した。以前に比べて出品する人も少なくなってきているが、これも時代の流れだろうか。写真はその油絵である。モデルは熱狂的な広島カープファンである理容師のKさん。カープは残念なが …

今日の中国新聞朝刊に私の写真が!

今日の中国新聞朝刊に私の写真が載っている。と言っても別に悪いことをしたわけではない。井笠おかやま版に「カープファン頭も心も爽快」という見出しで写真の中にいるのだ。広島カープは今、日本ハムと日本シリーズを戦っているが2連勝 …

近隣高校の剣道練習試合を見学

先週の水彩画教室に参加したら、隣の体育館で高校の剣道試合をやっていた。私も以前、剣道を少しやった経験があるので見学させてもらった。座ったところが盈進高校の監督の隣りだったので、選手が試合を終えるごと、その選手に試合内容に …

油絵で描いたアリアス像の公開

今日の午後、鳥取県を震源とする震度6弱の地震があった。井原では震度3の揺れだったがさすがにびっくりした。震度3でもかなりの揺れを感じたから震度6は想像を絶する恐ろしい揺れだと思う。棚から物が落ちることはほとんどなかったが …

石膏像アリアスの不自然な所

現在、文化祭出品のため石膏像アリアスを描いているが、朝の光を浴びた像がうまく描けない。光を描くのがこれほど難しいとは。まあ光のほうは次回の課題として、今回はアリアス像の顏が似るよう力を入れている。次のブログには描いた絵を …

これは誰の絵か?

これは誰の絵か?わかる人は絵にかなり詳しい人であり、わからない人も結構いると思う。この絵は香川県高松市の塩江美術館で開催された上西竜二展に出品された絵の中の1枚である。ガラスに光が反射してちょっと見にくいが、若い女性を細 …

これは何の行列かな?

左の写真には、たくさんの人が並んでいる。一体何の行列なんだろう。これは岡山県高梁市にある備中松山城のシァトルバス乗降所(5合目から8合目まで行く)の今日の風景である。 備中松山城に今日行った。人はそんなに多くないだろうと …

上西竜二企画展(高松市)展示作品

現在、四国の高松市塩江美術館で上西竜二企画展が10月16日まで開催されているが、左の写真は展示されている作品の中の1つである。細密画で綺麗に描かれている。写真をアップするとよくわかる。(ガラス越しに撮っているので一部反射 …

上西竜二企画展(高松)に行く

 今日、上西竜二企画展(10月16日まで)に高松市の塩江美術館まで行ってきた。朝7時過ぎに家を出発し山陽自動車道から瀬戸内自動車道で瀬戸大橋を渡り、四国の高松市塩江美術館に10時前には到着した。途中、与島パーキングに寄っ …

2016年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © ハラケンの絵画の世界 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.