月別アーカイブ: 2016年6月
ミレーの『晩鐘』模写
2016年6月30日 絵画
私の好きな画家の一人にミレーがある。ミレーは19世紀のフランスの画家(1814~1875)で農民を主人公にしたレアリズム絵画を描いた。日本でも良く知られている画家である。『晩鐘』『落穂拾い』『羊飼いの少女』など有名な作品 …
今、描いている水彩画
2016年6月29日 絵画
今、市文化協会主催の水彩画教室で初めて描いている水彩画が左の写真である。昨年までは油絵教室と水彩画教室が同じ第2土曜日だったのでどちらか一方はいけなかったが、今年から水彩画教室が第3土曜日に変更になり講師も上西先生に変わ …
6月の油絵教室(井原市文化協会)
2016年6月19日 絵画
6月2回目の文化協会の油絵教室がアクティブライフ井原で18日に開催された。前回はバラを描いたが、今回は西洋のアンテックビスクドールを描いた。人形は顏が命というように顏が難しい。午後1時30分~3時30分の教室だが3時にコ …
人工知能は天使か悪魔か
2016年6月16日 雑感
今年の3月、グーグルの関連企業が開発した人工知能「アルファ碁」が、世界チャンピオンの人間のプロ棋士に勝利した。碁は将棋よりも複雑なため、まだ人工知能には荷が重いだろうという予測だったが、蓋を開けてみると4勝1敗の完勝だっ …
最近のコメント