私の好きな写実画
気ままブログ

月別アーカイブ: 2016年6月

ミレーの『晩鐘』模写

私の好きな画家の一人にミレーがある。ミレーは19世紀のフランスの画家(1814~1875)で農民を主人公にしたレアリズム絵画を描いた。日本でも良く知られている画家である。『晩鐘』『落穂拾い』『羊飼いの少女』など有名な作品 …

今、描いている水彩画

今、市文化協会主催の水彩画教室で初めて描いている水彩画が左の写真である。昨年までは油絵教室と水彩画教室が同じ第2土曜日だったのでどちらか一方はいけなかったが、今年から水彩画教室が第3土曜日に変更になり講師も上西先生に変わ …

広島カープの今年

プロ野球のペナントレースも半分を消化し、現在広島カープは2位に8ゲーム差をつけて首位を独走している。おまけに今9連勝で波に乗っている。他のチームの状態もあまり良くなく、何を隠そう今年は25年振りの優勝の絶好のチャンスなの …

カニさんと石の絵

左の写真は油絵の上西教室で最近描いた油絵である。河原で拾ってきた石と、ネットで入札した鋳物のカニを描いたものである。まあ良く描けていると思う。誰も褒めてくれないから自分で褒める。F4号だから小作品となる。私が好きなモチー …

6月の油絵教室(井原市文化協会)

6月2回目の文化協会の油絵教室がアクティブライフ井原で18日に開催された。前回はバラを描いたが、今回は西洋のアンテックビスクドールを描いた。人形は顏が命というように顏が難しい。午後1時30分~3時30分の教室だが3時にコ …

人工知能は天使か悪魔か

今年の3月、グーグルの関連企業が開発した人工知能「アルファ碁」が、世界チャンピオンの人間のプロ棋士に勝利した。碁は将棋よりも複雑なため、まだ人工知能には荷が重いだろうという予測だったが、蓋を開けてみると4勝1敗の完勝だっ …

6月水彩画教室

6月の第1回水彩画教室が11日の土曜日あった。講師の上西先生はプロの画家である。いままで森先生、三宅先生、原田先生などに油絵を教えてもらったが、その人たちは職業を持っておりいわゆるプロの画家ではない。プロの先生の話す言葉 …

上西先生の油絵教室

毎月一回通っている油絵の上西教室で生徒の三宅さん(福山市在住)が大分に転居するということで最後に写真を撮った。向かって写真の左側が上西先生、右側が三宅さんである。 絵はヨーロッパに行った時に描かれた古典絵画のような写実的 …

2016年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © ハラケンの絵画の世界 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.